本文へスキップ

株式会社 信濃公害研究所は、環境文化を創生し、郷土の自然未来に貢献します。

TEL. 0267-56-2189

〒384-2305 長野県北佐久郡立科町芦田1835-1

詳細説明

  • 主な悪臭改善策

一般的には次のような改善策があります。
(参考:「臭気対策行政ガイドブック」環境省より)

○悪臭発生源の改善

●作業内容の改善
・原材料及び製品の変更
・原材料等の搬入、搬出保管方法の改善
・作業工程、作業方法の変更、改善
・作業時間の変更
・悪臭発生の少ない原材料に代えること
・悪臭が漏れないように考慮すること
・脱臭装置の原理や能力に合わせた改善を図ること

●悪臭発生施設等の構造改善
・悪臭発生施設の密閉化
・建屋の窓、入口開放部分の閉鎖
・配管等からの悪臭漏洩防止
・労働安全衛生面にも配慮すること

●悪臭発生施設等の配置変更
・悪臭発生施設の配管の変更
・作業場所の変更
・周囲の環境条件にも配慮すること

●排出方法の検討 ・排出口(煙突)の高さや形状の改善
・排出口の集合化等による改善
・大気希釈拡散方法も有効な対策の一つとして検討すること


>○悪臭排出防止設備の検討

●建屋内の悪臭の捕集及び除去
・局所フードの設置
・建屋の密閉化及びフードの設置
・排風機の設置によって騒音振動公害を発生させないこと
・悪臭による腐食を防ぐためフードの材質について考慮すること
・局所フード等で捕集した悪臭は原則として脱臭装置へ導くこと

●脱臭装置の設置、改善
・吸着法、燃焼法、洗浄法、生物脱臭法、消臭・脱臭剤法やその他の方法を採用
・脱臭装置の選定(既設の改善を含む。)に当たっては、業態、ガス性状、除去効率、維持管理面、コスト等を十分に検討すること

●脱臭装置の保守管理の改善
・機能点検
・適正な維持管理
・適正な稼働時間
・適正な薬剤の使用
・管理責任者の選任、運転記録簿の記帳をするよう指導すること


○その他、悪臭の排出を減少させるための措置

●汚水処理施設の維持管理の改善
・汚水処理施設の適正な管理 ・排水口等から悪臭が発生していないかどうか確認すること

●排水路等の改善 ・排水路の設置、又は暗渠化
・排水路清掃管理
・排出先に問題が発生しないよう配慮すること

●廃棄物(家畜ふん尿等)の処理方法の改善
・廃棄物の堆積場所、保管方法
・廃棄物の適正な処理、処分方法
・悪臭面だけでなく衛生面にも配慮し、できるだけ土地還元等再利用を図ること

●敷地内の清掃、緑化の推進
・事業場周辺の緑化
・緩衝(緑)地等の設置
・敷地全体の環境整備を図ること

●移転 ・工業団地、家畜団地等適地への移転
・現地で抜本的対策がとれない場合、移転の可能性について検討するよう指導すること

バナースペース

株式会社信濃公害研究所

本社/検査センター


〒384-2305
長野県北佐久郡立科町芦田1835-1

TEL.0267-56-2189
FAX.0267-56-1843


長野事務所


〒381-0014
長野市北尾張部765相互第一ビル2F

TEL.026-214-2677
FAX.026-214-2678

松本事務所


〒390-0861
松本市蟻ヶ崎1-1-55 中村ビル1F

TEL.0263-36-3074
FAX.0263-36-3569