株式会社信濃公害研究所は、環境の分析・測定・調査を通じ
          みなさまと共に、環境文化を創生し、郷土の自然未来に
          貢献するために日々研究を重ねています。
          
            TOPICS
            
              - 株式会社信濃公害研究所は2021年で創業50年。 
              これまでに蓄積した経験と技術で、お客さまの「?」を「!」にお手伝いさせて頂きます。
               - 株式会社信濃公害研究所は米(玄米及び精米)中のカドミウム分析でISO/IEC17025:2017認定されております。
              認定証はペリージョンソンラボラトリーのHPからご確認ください。  - テレビCM用動画が完成しました。
              
               - 溶接ヒューム測定・マスクのフィットテストのお問い合わせが増えております。
              お気軽にお問い合わせ下さい。
               - 令和7年度 個人ばく露測定定着促進補助金
              令和6年4月から新たに化学物質の自律的管理に関する規制が全て施行となり、リスクアセスメント対象物を製造し、または取り扱う事業者は、リスクアセスメントの結果に基づき、作業を行う労働者へのばく露をできる限り低減することなどが義務となりました。
              このリスクアセスメントの一環として実施したり、適切な呼吸用保護具の選定のために実施される「個人ばく露測定」を行う事業者に、費用の一部を支援する「個人ばく露測定定着促進補助金」が交付されます。
              この機会にぜひご活用ください。
              詳細は厚生労働省のHPにてご確認ください。  - 耐震化工事に伴うアスベスト(石綿)含有定性分析及び解体前・解体中及び解体後の
              浮遊アスベスト(石綿)測定承っております。
              詳しくはこちらをクリック
               - 食品への異物混入関連のお問い合わせが増えております。
              昆虫・毛髪・獣毛・カビ・植物片・プラスチック片から、鉱物・金属等・・・
              お気軽にお問い合わせください。
              リーフレットができました。
               - 低周波音や道路交通騒音や大店立地法に伴う調査 ご相談ください。
            
 
            
           
          
            
NEWS新着情報